-
モニタリング無線端末 Ailes MagicBee AD
簡単ツールで見える化 ・ IoTの第1歩を!設備信号を無線で収集!配線工事不要! 無線設備稼働管理システム

- New
- 概要
- 「マジックビー」とは「ZigBee」無線規格を使用した、ワイヤレスセンサーネットワーク機器で 東洋電機株式会社の製品名称です。
この度、FA分野での展開をはかり、デジタル入力6点・アナログ入力2点の 情報収集が従来品より早い1秒周期でできる子局端末「アイレス マジックビー エーデー」を共同開発しました。 親局はパソコンとUSBケーブルで接続できます。 システム構成は、親局1台に対し子局を最大100台接続しセンサー状況を監視する事が出来ます。 - ※電波状況やサンプリング周期、接続台数等環境によりデータの信頼性が損なわれることがあります。 状況に応じた接続台数で運用する必要があります。
- システム構成
- 標準ソフトウェア
- 仕様
項目 | USB親局 | アイレスマジックビーエーデー 子局エンドデバイス |
---|---|---|
型式 | MGB1X-BCCURN | MGB10-ERDA62 |
電源電圧 | DC5V ±5%(USBバスパワー) | DC5V(ACアダプタ) DC24V(外部電源) DC3V(電池) |
消費電力 | 0.5W Max | 0.5W |
使用周囲温度 | -10~+60℃ ※1 | |
使用周囲湿度 | 25~85%RH(結露しないこと) | |
設置場所 | 屋内・半屋外 ※2 | |
RoHS指令 | 対応 | |
外形 | W60 x D120 x H29 (アンテナ等突起物含まず) | |
インターフェース | USBバスパワー | アナログ入力 2点 電圧:DC0-5V/DC1-5V 電流:DC0-20mA/DC4-20mA |
デジタル入力 6点 無電圧a接点 又はオープンコレクタ |
※1 ACアダプタ使用時は0~+40℃
※2 直射日光・雨水・水滴が直接かからず結露・腐食性ガス無きこと
- 機器紹介
- Ailes MagicBee AD 8点入力(デジタル入力6点、アナログ入力2点)子局
- 子局:エンドデバイス
- 型式:MGB10-ERDA62
- 付属品:外部接続コネクタ(オス側)/ACアダプタ(MGB-VDC)/電池(MGB-VBA)
- 仕様:デジタル6点・アナログ2点を収集
- 中継局
- 子局:ルーター
- 型式:MGB10-RRN
- 付属品:ACアダプタ(MGB-VDC)
- 仕様:1台毎に12台メッシュ型ネットワーク接続可能
- USB親局
- 親局:USB対応
- 型式:MGB1X-BCCURN
- 付属品:USBケーブル
- 仕様:USB:シリアルポート変換機内蔵/アプリケーションよりシリアルポートにアクセスしデータ収集
- 導入事例
- 活用シーン -生産管理の1・2・3-
- 生産工程の必要情報を見える化!
- 無線だから実現!工事期間も短縮!生産効率UP↑
-
- 1.無線だから実現
- 設備→子局→親局経由にて実績/操業中のデータを管理パソコンに収集!ローコスト・配線もなし!
- 2.工事期間短縮
- 面倒な配線工事なしにより工事内容も簡単に!納期短縮まちがいなし!
- 3.生産効率UP
- 必要情報見える化により作業者自身が確認し改善できる作業状況を実現!意識改革にも繋がり効率UP↑
- 活用シーン -予防保全の1・2・3-
- 天井クレーンのブレーキ / クレーン操作盤のマグネットなど
- 稼働情報を収集!壊れる前にメンテナンス!安定稼働!
-
- 1.稼働情報収集
- クレーン操作時の上下前後左右のデジタル信号6点を制御盤よりマジックビーネットワークにて管理PCに送信
- 2.壊れる前にメンテナンスし生産停止を防止
- ブレーキ /マグネットの動作回数を収集し生産業務停止を予防
- 3.予防保全により安定稼働
- 操作カウント数を見える化しいち早く対応
- マジックビーをはじめよう!気になるを解決!
- 設備メーカがバラバラでも大丈夫?
- 接点入力/アナログ入力の為メーカーの問題なし!
- 年式も古く上位に上げるIFがなくても大丈夫?
- シリアル/EthernetIF無でも問題なし!
- ネットワーク敷設費が高くかかるのでは?
- 無線の為ネットワーク敷設不要!
- 親局・子局1式のみでスモールスタート可能!
- 電源がない所でも内臓バッテリで運用可能!
- トリガーモードで最高のパフォーマンスを実現!
- Q&A
- よくあるご質問はこちら >>